|
![]()
|
投稿者 | スレッド |
---|---|
taccho | 投稿日時: 2008-4-28 12:59 更新日時: 2008-4-28 12:59 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2008-4-24 居住地: 東京都大田区 投稿数: 21 |
![]() 実は私の会社の近く銀座にも、そのような施設がほしいなぁと思っていたのですが、なければ自分で作ってしまおうかとまで思っていました。
私は相場感はその個人によって異なるといます。 ![]() 例えば、フィットネスジムに通いたいと思っている人の場合であれば、ジムの月額会費が基準になりますよね。 30万円くらいの自転車でツーキニストしたいと思っている人は、高価でも盗まれないような安全性を求めるでしょう。 「大人の隠れ家」の記事でレンタルボックスを借りているという人がいましたが、自転車を格納できる最小スペースで、やはり9,000円くらい。 一方、テナント代は一番安いところでも坪15,000円程になりますから、@1万円/月だと採算に乗せるのは中々むずかしいということになりますね。 Bikeを省スペースで格納して、沢山ユーザーを募集しないと難しいですね。 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
もじら | 投稿日時: 2008-4-24 0:15 更新日時: 2008-4-24 0:15 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2007-9-27 居住地: 埼玉県さいたま市 投稿数: 65 |
![]() えー、相場観はちょっと私の場合は。。。
たとえば、利用者情報の公開可能者(専用ロッカーに企業からのポスティングが入るとか[企業からの広告収入で減額])は利用料減額ってのはいかがでしょうか。 でも、ランニングなどでも皇居の近くにシャワー・ロッカー完備のランナーズステーション等もできていますので、いけそうですが、女性をいかに取り込むかが鍵ですかね〜。 東京マラソンみたいな規模のイベントがあると盛り上がるんだと思うんですが。(TOKYOセンチュリーライドなどが定番化すれば盛り上がるかな〜?) あ、センチュリーライドはスポンサーがずいぶん増えてますね〜。 右京さんも参加するみたいです。 話題がずれちゃいました。すいません。 |