2015年09月10日 |
---|
ご注意!!ネット詐欺に遭いましたー(管理人のひとりごと) |
いや、うっかりしてしまった。ご覧のサイト、いかにも怪しい。でもね、 たまたま手元にお金があったんで、勢いで注文してしまった。私以外にも 被害が及ばないように恥を忍んで紹介しておく。くれぐれも、同じような 手口に騙されないように各位ご注意めされよ。 とにかく安いのだ。まず、ここで気付かなくてはならなかった。そして 注文時にクレジットカードが使えるようなことを書いてあるのだが、結局 は銀行振込の一択しかない。これもポイント。クレジットカードならば 気付いて手配されてしまうと入金されないから。現金振込だと足もつかず すぐにドロンしてしまえる。 会社概要に国内の住所と日本人の責任者名が書いてあるが、電話番号が 書いてない。これもポイント。連絡はすべてメールとある時点で本来表記 しなければならない(特定商取引法に基づく表記)項目が欠落している。 それからメールの日本語が変だったり、振込先口座名義がカタカナの名前 だったりすると疑ってかかった方がいい。 今回は振り込んですぐに「支払い成功」(これも今思えばおかしな表現) というメールが送信されて来て3〜5日以内に発送しますとあった。一週間 経って何の連絡も来ないからメールで連絡するも返信なし。あー、これは やられたなと思い警視庁サイバー犯罪相談窓口へ電話して、ショップ名と アドレスを伝えると、海外サイトに対する防犯に関しては警察も積極的に 取り組んでいるが、イタチごっこになってしまい、なかなか尻尾をつかめ ないでいるとのこと。警視庁から振込先の三井住友銀行の振り込め詐欺 相談窓口の電話番号を教えてもらう。 三井住友銀行へ電話をすると振込先口座と振込日、住所、電話番号を 訊かれ振込実績の確認をするため、しばらくしてから折り返すとのこと なので待つこと3分、すぐ折り返し電話が来た。すでに3日前に警視庁 から別の被害届による口座凍結の指示があり、口座は凍結されています と教えてもらう。残額は20万円程度で、これを被害者たちで按分する ことになるそうだ。処理には半年以上かかるので来年春頃に書類を自宅 へ送ってもらうことになった。 今回は預金残高がゼロになる前に口座を押さえられたので、幾らかは 戻って来る可能性があるが、痛い思いをして勉強になった。少しくらい 安いからといって、聞いたこともないような通販サイトで買うのは怖い と思ってくれたら私の経験も無駄にならずにすむ。悪いことを考える輩 は世の中から抹殺したいところだが、そうも行かないので、とりあえず 奴らの手口を知って自衛するしかない。 管理人 拝 |
Posted by 内海 潤 at 17:26:30 on 2015/09/10 [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2015年09月09日 |
---|
しまなみ海道を走ってみて(管理人のひとりごと) |
先週末の松山出張にかこつけて、今治でもう一泊し、レンタサイクルを 借りて尾道まで続く「しまなみ海道」を初めて走破することができた。 出発の朝は、あいにくの大雨だったが途中からは徐々に回復して行って 尾道に到着する頃には晴れていた。普段、晴れ男を自称しているだけに 面目躍如といったところで嬉しかった。 しまなみ海道といえば今や、すっかりサイクリストの聖地になっている。 大三島にある道の駅「多々羅夢岬」には、その名の通りの石碑まで立って いる。管理人は自転車の仕事を始めて10年目。周りからは、しまなみ海道 の素晴らしさを様々な言葉で伝え聞いていたが、残念ながら自分の目で見る 機会に恵まれなかった。 今治側の出発拠点「サンライズ糸山」で用意しているレンタサイクルの レベルは高い。今回の相棒はジャイアントのエスケープ。ブリヂストンの オルディナもある。全行程約70kmをママチャリで走破する猛者もいるが、 やはり疲れ方が違う。ぜひクロスバイクかロードバイクで挑戦して欲しい。 驚いたのはレンタサイクルが故障した時の対応だ。私はパンク修理セット を持参していたが自分では修理しないで欲しいとのこと。橋の上では軽トラ を止めておけない(高速道路上)ので修理できないが、各島であれば連絡 してから20分程度で代わりの自転車を届けてくれる。 尾道までは青いラインが続いており、初めてでも道に迷うことはない。 残距離数のカウントダウンが励みになってペダルを漕ぎ続けられるのだ。 今治側から出発すれば、アップダウンが多い大島も元気な内に通過する ことができるし尾道から電車の本数も多い。レンタサイクルの返却場所 も駅前なので安心だから、リピーターほど今治スタートになるそうだ。 今回は今治駅前にあるゲストハウス「シクロの家」にお世話になった。 夏場と冬場はエアコン代が加算されるが素泊まり2,500円とリーズナブル。 シクロツーリズムしまなみの宇都宮一成さん(なりちゃん)と飲みに行く こともできたので、今回の小旅行は充実していた。天気が良ければもっと 眺望が良かっただろうなぁ。近い内に再挑戦してみようと思う。 管理人 拝 |
Posted by 内海 潤 at 17:26:58 on 2015/09/09 [コメント(0)][トラックバック(0)] |
nmBlog v1.5.7 distributed by SAMN Project |