管理人のひとりごと
2015-12-16 |
---|
パブリックコメントに協力してください(管理人のひとりごと) |
街にはクリスマスソングが繰り返し流れ続け、2015年も残り半月になってしまった。 今年できたこと、できなかったことを振り返りつつ来年への決意を新たにする昨今だが、 皆様にも是非協力していただいて今年できたことをひとつ増やして年末を迎えてほしい。 実は12月22日まで国交省と警察庁が合同でパブリックコメントを募集しているのだ。 国民の声を聞いて政策実施をスピードアップさせるためのものだが、この手の仕組みは 意見の絶対数が物を言う。「私なんかが意見を出しても無駄」とか「国に向かって唾を 吐いたら戻ってくる」などと言わずに、多くの声を届けて、まずは驚かせたい。 役人だって日本人だ。フォーマット通りに書けていなくたって日本語で書いてあれば 読んでくれる。そんなに心配しなくたって大丈夫。多くの人が関心を持っていることが 分かれば彼らも動きやすい。もともと彼らは税金を使って仕事をするので、声が大きい 方が仕事しやすいのだ。「多くの国民が望んでいる」と言えないと動きづらい。 既に書いてくださった方ありがとうございました。ひとつできたことが増えましたね。 せっかくのチャンスを活用いただけて嬉しいです。こういうチャンスには今後とも協力 してください。声を届けることこそ民主主義国家に住む国民の務めであり、権利ですね。 あとは役人たちに仕事をさせましょう。(安心してください。我々も働きかけますよ) まだの方まだ間に合います。12月22日当日までに意見を書いてメールやFAXなどで 送ってください。今年できたことを増やしましょう。年賀状書きも忙しい時期ですが、 皆様には是非とも協力してもらいたいのです。自転車が走る環境を改善しましょう。 よろしくお願い致します。 パブリックコメントはこちら 管理人 拝 |
Posted by 内海 潤 at 07:47:03 on 2021/03/05 |
この記事へのトラックバック |
---|
トラックバックはありません。 |
この記事へのコメント |
---|
投稿されたコメントはありません。 |
nmBlog v1.5.7 distributed by SAMN Project |